※陰干し、傘のウォーミングアップ、傘は室内で保存してください。
BlueGlay(ブルーグレー)
表面の起毛により少しくすんだようなマットカラーが特徴のレクタス。微妙な色の表現で深いブルーに明るめのグレーを合わせてあります。
Blown(ブラウン)
ダーク過ぎず少し赤みの帯びたブラウン。ほっとするカラーとなっております。
Charcoal(炭黒)
アーチの浅いクラシックなシルエットで、傘を開いた時のシルエットがまるでコウモリの様に見えることから「コウモリ傘」と呼ばれています。
中棒は樫の幹と細身の鉄芯で、クラシカルで凛とした雰囲気を演出します。
傘をひらく時には、鼓膜を震わせる低い音、雨が傘に当たり弾むようなリズムで弾く音、それぞれ奏でる音はまるで太鼓の様。
傘を張る専業60年の「張り屋」だからこそ出来る、雨の日に鳴り響く傘太鼓の音色をどうぞお楽しみください。
弊社の傘職人、林康明が約40年使い続けている傘も併せてご紹介させていただきます。
かれこれ40年ほど前、営業であった林がお客様から修理を承ったこの折りたたみ傘。
「新しい傘を購入したので、修理品の傘は処分してください。」
まだ使えるのに、もったいないから修理しながら使おう。そんなひょんな出会いからかれこれ40年ものお付き合い。
物は大切に使ってあげれば持ち主の心にこたえてくれるはす。
今や人生の相棒となっております。
生地 | レクタス(ポリエステル100%) |
手元 | 6種類 |
親骨 | スチール(63cm) |
中棒 | アルミ |
直径 | 110(㎝) |
全長 | 93(㎝) |
重量 | 435~495(g) |
製造 | 日本製 |
生地 | レクタス(ポリエステル100%) |
手元 | 5種類 |
親骨 | スチール(65cm) |
中棒 | 樫(茶塗) |
直径 | 112~114(㎝) |
全長 | 94(㎝) |
重量 | 470~500(g) |
製造 | 日本製 |
【傘の修理券について】
ICHIHARAでは、お選びいただいた傘を、お客様の人生にできるだけ長く寄り添う雨の日のパートナーでいられるよう、修理しながら快適に長くお使いいただけるよう「傘の修理券」をおつけしています。(1万円以上の傘をご購入のお客様)
利用STEP
STEP1
お修理品をお送りいただく前にまずは、お問い合わせメール(mail@ichihara-1946.com)までご一報をお願いいたしております。
① お名前 ② お電話番号 ③メールアドレス ④「修理内容」 ⑤「修理箇所の写真」
上記5点必須事項としてお忘れなくご明記ください。傘はパーツの種類が多いため、交換パーツの有無や修理可能な状態かを確認するための大切なステップとなります、ご協力をお願いいたします。
STEP2
お客様の傘が弊社に到着次第、修理代金のお見積りをさせていただき、お客様に確認のご連絡をいたします。
STEP3
修理に料金がかかる場合は修理料金と返送分送料、無料での範囲の場合は返送分送料を弊社へお振込みいただきます。
STEP4
修理進行
STEP5
修理完了後、お客様のご自宅へ傘をお届けいたします。
【注意点】
・修理券は骨折れ1か所、1回限りの無料修理となります。(修理¥3,000円相当、他の箇所にも対応いたします。)
・¥3,000を超えるお修理の場合は修理代金から¥3,000分を割引いたします。
・修理は¥3,000以下の場合は修理無料
・お戻しの送料は¥1,000-です。(無料修理、有料修理に関わらず)
Ramudaのオフィシャルインスタグラムをフォローして、新商品制作過程、シーズナルキャンペーン、オリジナル商品をチェック
日本の職人がつくる世界最高品質を継承したいという想いから作られた、
創業75年、伝統工芸士が作る老舗高級傘ブランド「Ramuda」、
日本の職人がつくる最高品質のファッション小物「ICHIHARA」、
株式会社市原この2つのブランドを持つ1946年に創業された老舗の傘と服飾雑貨メーカーです。
© 2025, ICHIHARA Ramuda Powered by Shopify